HOME > お役立ち整体講座 > アーカイブ > 身体の豆ちしき ^^) _旦~~: 2017年5月

お役立ち整体講座 身体の豆ちしき ^^) _旦~~: 2017年5月

身体の豆知識その①

鎌倉市腰越駅から徒歩1分のホオナネア整体 ゆみです('ω')ノ
本日はちょっと気になるような気にならないような身体の豆知識なお話です。

「ニオイに敏感になるのはストレスのせい?」
adult-19033_640.jpg

鼻のお話し。
ニオイは、鼻の鼻腔(びくう)っていうところにある粘膜の中にある受容細胞が分子レベルでニオイを感知しています。
でも、ニオイを感知するお仕事って実はとてつもない重労働らしく、細胞が疲れやすいんですね。
なので、殆どのニオイについては、今までの経験で嗅いだことのある臭いという記憶を大脳という場所で判断しております。
で、何故ストレスのせいでニオイに敏感になるかというと、
嗅神経は、大脳にほぼ直接伝わるシステムになっているので、ストレス多量に受けていると大脳の判断システムに不具合がでて、臭いの情報がダダ漏れになってしまい、結果ニオイに敏感になるようです。


「録音された時の声としゃべっているときの声はどうして違うように聞こえるの?」
question-2309040_640.jpg
骨伝道空気伝道の違いというやつです。
普段自分でしゃべって聞こえる音は、【骨伝道】骨から伝わって聞こえる音。
ビデオなどで録音された声は【空気伝道】空気を伝って聞こえる音になる為、自分の声でも別人のような声として聞こえる。カラオケも、マイクを通してスピーカーから伝わってくる音だから、【空気伝道】として聞こえていることになりますね。
因みに、ヘッドフォンでボリューム大き目に音楽を聴き続けていると内耳にダメージが掛かりすぎるので、難聴になる危険性があるようです。きをつけようね('ω')ノ


「八重歯は女性に多い?」
smile-191626_640.jpg
まず、八重歯ができる理由について。

身体の骨格全体が成長するよりも、歯の成長が早いと八重歯になりやすいそうです。

想像していただきたいんですが、アゴの大きさがある程度あった方が、歯が成長するためのスペースが確保できますよね。
でも八重歯ができるパターンは、アゴがある程度まで成長していないのに、歯だけがどんどん成長して大きくなってしまう。
しかも、八重歯になる犬歯という歯は、両側の歯より生え変わるのが遅く、犬歯が生え変わる時期にはスペースが狭くなり生える場所がなくなってしまうそうです。で、成長する歯の押し合いに負けて、横にはじけ出されたのが八重歯になるというわけ。

そして、比較的男性に比べ女性の方が、骨格全体の成長よりも、歯の成長が早いと言われているため、女性の方が八重歯になりやすいというわけ。

因みに、一番遅く生えてくるのは「親しらず」
昔は、人生50年と言われていた時代に親しらずが生えるころには親が生きていないことが多かった。それで、「親しらず」といわれている。


いかがでしたか?
またこうやって人体の不思議話を読んで頂けたら幸いです。
本日はこれまで!

またね~(・×・)/~~~

1

メインページ | アーカイブ | 身体の豆ちしき ^^) _旦~~: 2017年6月 »

このページのトップへ